石仏を調べる会

前へ ホーム 上へ 次へ

 

 

 市内の石仏の分布調査を目的とした会です。昭和54年度に始まり、現在も継続中です。実施回数は303回、のべ参加者は2370名になっています。(担当:小川・浜野)

行事に参加するには

※ここに載せた文章は、開館20周年記念展の際に発行された図録の 第2章 博物館のしごと 6.出会いの場としての行事 中に掲載されたものです。よって、多少古い記述となっています。

現在のものはこちら

 

前へ ホーム 上へ 次へ

※当ホームページは、平塚市博物館が運営しているわけではありません。情報展示研究会が会の責任において製作しているホームページです。よって、このホームページの記述に対して、平塚市博物館がいかなる責任、義務を負うものではありません。
 何か疑問等ありましたら、こちらまで。 メールはこちらまで