ぼくたちはひとりぼっち?

ホーム 上へ 次へ

 

 今回の天文特別展でもパソコン展示を手伝いました。今回は2台で、1台は惑星探査機ボイジャーに載ったレコード盤の情報を見る事が出来る展示、もう1台は「天の川銀河へようこそ」のようなWindows8タッチパネル展示で、太陽系外の惑星の情報を見る事が出来ます。今回はデータ入力は主に博物館でやって頂き、僕がやったのはプログラミングと少しのデータ入力でした。よろしければ、ご覧下さい。

 夏期特別展

 ぼくたちはひとりぼっち?地球の外に生命を探して

 2014年7月19日(土)〜9月7日(日)

 開館時間:午前9:00〜午後5:00(入館は午後4:30まで)

 休館日:月曜日    入館料:無料

 

 ―我々はどこから来たのか
                我々は何者か
                         我々はどこへ行くのか

 私たちはいまだ、地球以外に生命が存在する天体を知りません。
 しかし、昔から広い宇宙に同胞を求め想像力をはたらかせてきました。
 「我々はこの広い宇宙で孤独な存在なのか?」人類はそう問い続けてきたのです。

 近年、その問いに科学が答えるようになってきました。
 太陽以外の恒星に惑星が公転していることも明らかになり、その数は今や1000個を超えています。
 中には地球のように液体の水が存在し得る環境の惑星も見つかりつつあるのです。

 しかし、私たちは地球以外の生命を見たことがありません。
 他の天体に”生き物らしきもの”が見つかったとして、それが生命だと判断できるのか…
 それは「生命とは何か」という根源的な問いにもつながります。

 本展示では、地球の生命の多様性を紹介しつつ、生命とは何か?を考えます。
 そして太陽系における生命探査や太陽系外惑星探査の最前線、人類がこれまで考えてきた地球外生命や
 地球外生命との交信の試みを紹介し、最後に宇宙での生命の可能性を考えてみたいと思います。

★講演会
 第1回 8/16 (土) 15:30〜17:00 平松 正顕 氏(国立天文台チリ観測所 助教)
 第2回 8/24 (日) 15:30〜17:00 成田 憲保 氏(国立天文台太陽系外惑星探査プロジェクト室 助教)
 第3回 8/30 (土) 15:30〜17:00 武藤 恭之 氏(工学院大学基礎・教養教育部門 助教)

★連続講座「アストロバイオロジー入門」
 第1回 7/27 (日) 15:30〜17:00 「アストロバイオロジーってなんだ?」
 第2回 8/ 2 (土) 15:30〜17:00 「太陽系に生命を探る」
 第3回 8/ 3 (日) 15:30〜17:00 「太陽系外に惑星を探す」

★体験学習「生命の元・DNAを取り出そう」 @7/29 (火) A8/15 (金) 各13:30〜15:30
 ※往復に氏名・学年・住所・電話番号を記入し博物館まで申し込み。
  締切は@7/17(木)、A8/3(日)当日消印有効。

★展示解説 7/19 (土) 8/23 (土) 9/7 (日) 各15:00〜 8/ 5 (火) 8/ 8 (金) 各16:00〜

★雑貨団シアトリカル・プラネタリウム 8/29 (金) 14:30〜、18:30〜

★イブニングミュージアムウィーク 8/5 (火)〜10 (日)

★3館コラボレーション企画展示「絵本で読む宇宙」 7/24 (木)〜8/31 (日)
 ※期間中の毎週木曜日に関連行事(絵本の読み聞かせなど)を実施

 

ホーム 上へ 次へ

※当ホームページは、平塚市博物館が運営しているわけではありません。情報展示研究会が会の責任において製作しているホームページです。よって、このホームページの記述に対して、平塚市博物館がいかなる責任、義務を負うものではありません。
 何か疑問等ありましたら、こちらまで。 メールはこちらまで