2000年01月26日(水)

 今回、久しぶりの更新となってしまった。実は、先週の土曜日から「博物館まつり」で展示するための作品をハイパーカードで作り始めた。ホームページの更新と平行して作業するつもりだったのだが、ハイパーカードでの作業がとても楽しくて、そちらの作業にかかりきりになってしまった。ハイパーカードでの作品作りは、ホームページの作成に比べて、いろいろ手がかかるのだが、かえってそれが良いのかもしれない。昨日までで、ようやくこのホームページの行事編に相当する部分を作成できた。ハイパーカードでの作品作りは、ホームページ作成に比べて時間がかかる。もっと負荷が低いと考えていたのですが、少し見通しが甘かったようです。「博物館まつり」まで、もう2週間を切ってしまいました。また2月5日(土)に1台、2月6日(日)にもう1台のMacを博物館に運び込もうと考えているので、作業できるのが2月4日(金)、あるいは2月5日(土)までとなり、もう時間があまりありません。そこで、今後は「博物館まつり」のための作業を優先するつもりです。
 このホームページの更新を楽しみにしている方には申し訳ないのですが、そういった理由で「博物館まつり」が終わるまでは「博物館まつり」優先で作業しようと考えています。その間の更新は、あまりできなくなってしまいますが、このホームページを見捨てずに温かく見守っていて下さい。その間の更新は現状報告&雑感での報告と、「博物館まつりに行こう!」ページでの作業状況報告が中心となります。また、ビデオで撮影してあるのにまだテキスト化されていない行事(平塚の空襲と戦災を記録する会古代遺跡を探す会)については、ちょこっとでもテキスト化しておきたいと考えていますので、その部分ができたら、ホームページにも掲載しようと考えています。
 それでは、今後ともこのホームページをよろしくお願いします。また「博物館まつり」でのMacを使った展示についても期待していて下さい。

 

2000年01月20日(木)

 博物館まつりに行こう!を追加した。みなさん「博物館まつり」に行きましょう。今回の「博物館まつり」は期間が1週間も無いので、チャンスは本当にわずかです。
 さて、今日から本運用を開始することにした(バージョン1.00)。これから本格的に宣伝していくつもりだ。

 

2000年01月19日(水)

 相模川1996/04/21を追加した。最初の11分間のエピソードだ。前にも書いたが、これは自分で撮影したものではない。また、三橋君にせっかく撮ってもらったのに、今まであまり活用できていなかったので、心苦しく思っていたのだが、これで少しは恩に報いることができただろうか。ただ、まだそう言うのは早いかもしれない。なにせ、ビデオテープ2本分もある。

 

2000年01月18日(火)

 ろばた2000/01/16を拡張した。これで、2000年01月16日の分は終了した。今後は相模川の生い立ちを探る会の参加記を作成していこうと思う。

 

2000年01月17日(月)

 ろばた2000/01/16を拡張した。これで、3話あるうちの2話が公開できた。そして、ついにリンクコーナーを設けることができた。これから少しずつ増やしていけたら良いと思っている。リンクの許可を求めた際に対応して頂いた、平塚市のホームページを運営している方から、お褒めの言葉を頂き(もちろんメールで)、とても嬉しかった。これからも良いものを作り続けていきたいと思う。

 

2000年01月16日(日)

 今日博物館に行き、ろばたばなしの会をビデオに収めた。早速ろばた2000/01/16を追加した。3話あるうちの1話分だ。また、銀河96冬(プラネタリウムの案内)を入手したので、近いうちに掲載しようと思う。
 さて、昨日は秋葉原に行き、LC630の中古を入手した。これを今度の「博物館まつり」で使用するつもりだ(現在LC630、2台を予定)。また、IBMの30GBのハードディスク(IDE)を購入して、家にあるLC630に内蔵してみたが、きちんと認識した(3.5GB×8という構成)。まだ少ししか使っていないが、とても速いように感じる。録画性能が大幅にアップした感じを受ける。まだまだいけるぞLC630という印象だ。

 

2000年01月13日(木)

 民俗探訪会の参加記を拡張し、全部で1時間21分のエピソードとなった。また今回、地図を載せた(ニフティ版のみ)。やはり、地図があったほうが良い。この地図で、クリックすると目的のエピソードに飛べるようにするのに、フリーソフトのClient Side Image Map Editorを使わせて頂いた。これが無かったらどうなっていただろう。このソフトのおかげで、とても良いものができたと思う。それから、エピソードが増えたことや、地図が付いたことから民俗探訪会の参加記の構成を変更した。
 さて、今後の予定なのだが、「博物館まつり」で民俗探訪会がたくさんあって、他のものがあまりないということではいけないと思うので、民俗探訪会の参加記の拡張はしばらくお休みして、今後は相模川の生い立ちを探る会の参加記を作成していこうと思う。これは自分が撮影したものではないので、どこまで出来るか不安だが、これを撮影してくれた三橋君のためにも良いものを作りたい。

 

2000年01月12日(水)

 結構久しぶりの更新となってしまった。今回は民俗探訪会の参加記を拡張した。これで1時間8分のエピソードとなった。また、ようやく三嶋神社が終了した。この後、しばらく歩く場面が続くので結構時間がかせげる。
 実は、これはWindows2000で製作している。今回、更新の間隔があいたのは、Windows2000での環境を整えていたためだ。また、Macの方の環境も整えた。今回Macで取り込んだ画像と、MacでMotion-JPEG形式で取り込んだビデオを見ながら作成した文章をWIN MOUNTERでWindowsに移した。これはなかなか快適だ。
 それはそうと、そろそろ地図を載せようかと考えている。次回の更新で載せられると良いのだが。

 

2000年01月08日(土)

 博物館カレンダー2000年2月分を追加した。また、博物館カレンダーは今まで、古いものは消去するようにしていたのだが、後からこの行事はいつやったのだろうといった時に過去のものもあったほうが便利だと思い、過去のものも残すようにした。それに伴い構成も変えた。

 

2000年01月06日(木)

 今回は民俗探訪会の参加記をほんのちょっぴり拡張した。

 

2000年01月03日(月)

 久しぶりの更新となった。今回の休みの間は、MacとWindowsの間をLANでやりとりしたいというところから始まって、Macでもインターネットができたほうが便利だ(MOでMacからWinは問題ないのだが、WinからMacがうまくいかない。またフロッピーでやり取りした実行形式の圧縮ファイルが起動できないといったことがあったので)と考えいろいろ格闘していた。そしてWindowsNTならMacとやり取りできたのでは、と思いWindows2000を導入してしまった。しかし、いまだにMacとWinをLANでつなぐのに成功していない。そして今日、WIN MOUNTERというソフトを購入してしまった。明日にでも試してみようと思う。本当は体験版を試したかったのだが、Macにもっていけないので仕方なく買ってきた。
 今回の更新では、民俗探訪会の参加記の拡張を行った。これで合計57分間のエピソードとなった。