2003年 2月

前へ ホーム 上へ 次へ

 

平塚市博物館公式ページのイベント案内はこちら

寄贈品コーナー「昔の台所道具」
    (〜2月27日)  詳細
展示室
    星を見る会「木星土星」  詳細 屋上
      天体観察会「スターウォッチング調査」 屋上
    博物館まつり(〜2月11日)  詳細 特展室
  民俗探訪会調査会「民間信仰調査」 野外
      プラネタリウムで宇宙を学ぶ会 プラネ室
  展示解説ボランティアの会 特研室
  古文書講読会 講堂
    星空音楽館コンサート  詳細 プラネ室
博物館まつり発表会  詳細 講堂
    プラネタリウム「日本・中国の星座」
    (〜4月5日)  詳細
プラネ室
    漂着物を拾う会  詳細 虹ヶ浜
      天体観察会「カノープスを見よう」 海岸
  地質調査会「読書会」 科学室
13   石仏を調べる会 特研室
14   古文書講読会 講堂
15 体験学習「天体望遠鏡を作ろう」
  詳細
科学室
16 ろばたばなし  詳細 展示室
      古代遺跡を探す会 博物館
      水辺の楽校 生きもの調べの会 相模川
      民俗探訪会「能安寺百万遍念仏」 山北町
19   裏打ちの会 科学室
      民俗探訪会調査会「民間信仰調査」 野外
      プラネタリウムで宇宙を学ぶ会 プラネ室
20   展示解説ボランティアの会 特研室
21   古文書講読会 講堂
22   平塚の空襲と戦災を記録する会 特研室
    自然の新聞を作る会「万縄の森」
  詳細
万田
23   相模川の生い立ちを探る会「自然金とめのう」 伊豆
27   石仏を調べる会 特研室

2月28日は月末休館日にあたりますので休館いたします。

☆:展示(無料)・プラネタリウム(観覧料)
○:申込制 ◎:自由参加 他は年間会員制

 

☆第4回博物館まつり
博物館で活動する13のサークル団体による展示会です。
会期:2月1日(土)〜2月11日(火)
会場:特別展示室

◎博物館まつり発表会
日時:2月8日(土)13時〜16時30分
会場:講堂
参加:自由
◎この他、会期中の土日曜日には、実演会や展示解説ツアーがあります。

☆寄贈品コーナー「むかしの台所道具
昭和20〜30年代の生活を振り返ります。
会期:2月1日(土)〜2月27日(木)

☆プラネタリウム
2003年の天文現象
火星大接近、水星の日面経過?2003年の天文現象をプラネタリウムのシュミレーション機能を使って解説します。
期 間:2月2日(日)まで
投影日:土日曜日の11時と14時

日本・中国の星座
暦を作るために発達した中国の天文学は、独特の星座を生み出しました。日本の星の呼び名とともに紹介します。
期 間:2月8日(土)〜4月6日(日)
投影日:土日曜日の11時と14時

◎星を見る会「木星・土星と冬の星座」
木星・土星ときらびやかな冬の星々を望遠鏡で観察します。防寒を十分にしてお越しください。
日時:2月1日(土) 19時〜20時30分
場所:科学教室・屋上
参加:自由

◎星空音楽館、春のライブコンサート
プラネタリウムで、湘南のデュオ、アクアマリンのライブコンサートを行います。
星空の下での澄み切った歌声とトークをお楽しみください。
日時:2月7日(金)18時から19時
場所:博物館プラネタリウム
定員:60名
参加:参加費無料。先着順で当日16時より入場券を配布します。

◎漂着物を拾う会
 海岸に流れ着いた物から、来歴を推理したり、自然環境を考えたりします。
日時:2月8日(土) 9時30分〜11時
場所:平塚虹ヶ浜海岸
参加:自由(初めての方は往復はがきで申し込むこと)

◎ろばたばなし
  民家の囲炉裏端で昔話を聞いてみませんか。
日時:2月16日(日) (1)13時20分〜 (2)15時〜
場所:展示室民家
参加:自由

○体験学習 「天体望遠鏡をつくろう」
レンズ口径4cm、倍率35倍の小型の天体望遠鏡を組み立てて、月や星を観察します。
2月15日(土) 14時〜18時
場所:科学教室、屋上
材料費:3000円
定員:10名
申込:往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、2月8日までに博物館へ申し込む。

〇自然の新聞を作る会「万縄の森」
万縄の動植物を観察し、自然の新聞の記事を作ります。
日時:2月22日(土)13時〜16時
場所:万縄の森 定員:30名
申込:往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、2月10日までに博物館へ申し込む。

※ここに載せた内容は、あなたと博物館に掲載されたものです。

 

前へ ホーム 上へ 次へ

※当ホームページは、平塚市博物館が運営しているわけではありません。情報展示研究会が会の責任において製作しているホームページです。よって、このホームページの記述に対して、平塚市博物館がいかなる責任、義務を負うものではありません。
 何か疑問等ありましたら、こちらまで。 メールはこちらまで