|
1999年12月26日(日) 人物編の学芸員の方(現在)については、完全に復活させた。今回はあまり拡張ができなかった。「博物館まつり」では、パソコンによる展示をやらせてもらえることになった。これについてはMacでやるつもりだ。WebベースでWindowsでやる場合に他の部分を触れないようにするノウハウが全く無いためだ。ホームページのようにあまり大きなサイズのデータを置けないといったことがないので(また、ビデオも十分実用になるので)、Motion-JPEGのビデオを多用しようかと考えている。博物館での展示とホームページでの内容が全く同じだと、わざわざ博物館に足を運ぶ必要がないといったこともあるし。Motion-JPEGを使う場合は家にあるLC630を駆り出すことになるだろう(現在会社に置いてあるのだが)。ただ、LC630は何ギガのハードディスクまで繋げるのだろうか。ちょっと、この辺について調べてみようと思う。また、LC630の弱点として640×480で32768色までというのが、ちょっと痛い所だ。ボードを積めば拡張できるのだが、そこには既にMotion-JPEG用のボードがささっている。ただ、640×480なら、320×240の動画も、そこそこ大きく表示されるので、かえって良いかもしれない。
1999年12月23日(木) ろばたばなしの会の参加記の拡張を行った。これで、1999年12月19日の分は終了した。また、民俗探訪会の参加記の拡張も行った。これで合計47分間のエピソードとなった。今後続けて民俗探訪会の参加記の拡張を行っていこうと思う。
1999年12月21日(火) ろばたばなしの会の参加記を追加した。3話あるうちの1話分だ。とりあえず文章だけだが、これについては朗読を加えたい。文章より朗読の方が感じがでる(当然か)。ただ、音声ファイルに関してのノウハウがないため、実現は先になってしまうだろう。
1999年12月19日(日) 民俗探訪会の参加記の拡張を行った。これで合計40分間のエピソードとなった。それから、ビデオテープは合計3本だが、最後の1本は1時間のテープだったので、合計5時間ということが判明した。
1999年12月15日(水) 民俗探訪会の参加記を、とりあえず出来たところまで追加した。最初の25分間のエピソードなので、まだまだ先は長い(ビデオテープ3本分、全部フルに撮っていたら6時間ある)。
1999年12月14日(火) 博物館カレンダーを追加した。民俗探訪会の参加記は、とりあえずホームページに載せても良い程度(といってもビデオで25分の間のエピソード)の材料がそろったのだが、時間がなく今回の掲載は見合わせた。
1999年12月12日(日) 人物編について確認のとれた部分について復活させた。またビデオデータベースも現在の段階では1996年6月2日までだが追加した。初期の頃は開館20周年記念展で使うということもあって、たくさん撮っているがこれ以降は少なくなる。また、漂着物を拾う会と平塚の空襲と戦災を記録する会が殆んどとなってしまう。
1999年12月08日(水) とりあえず、問題のある人物編については、ご本人の了解が得られるまで凍結することにした。そして行事編を追加し、広く公開しても良いと考えられるものにすることにした。今後は民俗探訪会の参加記を作っていくつもりだ。
1999年12月06日(月) 昨日から漂着物を拾う会の参加記の作成を始めた。まず、ビデオをMacでMotion-JPEG形式で取り込んで作業をしているが、なかなか快適に作業できる。ハードディスクが1GByteで、30分程でいっぱいになってしまったというのがちょっと痛いところだが、テキスト化も一度コンピュータに取り込んだものからだと、とても楽に出来る。また欲しいショットも簡単にPICTファイル化できるので、とても快適だ。また、ビデオテープのデータベース作成も併せて行っている。
1999年12月04日(土) とりあえず、今日から運用してみようと思う。あと、平塚市博物館の博物館ガイドというものを入手した。ここに、行事の紹介、刊行物の紹介があるので、今後これを入力しようと考えている。
1999年12月03日(金) ホームページ作成作業は、ほぼ終わる。今回のパージョンを0.50とすることにした。とりあえずは仮運用版ということで。今後の予定としてはまず、漂着物を拾う会参加記を作成しようと思う。そして、民俗探訪会参加記の作成を続いて行なうつもりだ。民俗探訪会を選んだ理由としては、これはある地域を歩き回る(漂着物を拾う会では、ある地域を歩き回るという感じではない)もので、自分自身が撮影したものだからだ(相模川の生い立ちを探る会はM君が、古代遺跡を探す会はHさんが撮影したもの)。また、平塚の空襲と戦災を記録する会は、あまりにも労力がかかりそうなので、今回は見送ることにした。こう見ると、外を歩き回るタイプの行事のビデオが少ない。良く参加していた時はビデオカメラを持っておらず、ビデオカメラを入手してからは、あまりその手の行事に参加してこなかった。これからは、出来る限りいろいろ顔を出そう。本運用(バージョン1.00以降)では、上記2つのコンテンツが入っていると良い。今後の参加記の模範となるようなものができたら良い。
1999年11月30日(火) 現在、ホームページを制作中、もともとMacで作ったものの焼き直しなので、さくさくと進む。ただ、Macから持ってきたデータがWindows上で暗くなってしまうのが痛い。全部、フォトレタッチソフトで修正する必要があるかも。とすると結構労力が必要か?。自動で変換してくれるソフト(あるいは機能)を調べる方が良いかも。
|